本文へスキップ

社会福祉法人 東京都手をつなぐ育成会

TEL. 03-5667-1333

〒134-0083 江戸川区中葛西2-11-8

相談事業/計画相談CONSULTATION SUPPORT

こんなことで困っていませんか?

 ごほんにん  ご家族
・はたらきたい
・ひとりでくらしたい
・でかけたい
・スポーツがしたい
・ショートステイをりようしたい
・サークルかつどうがしたい
・はなしをきいてほしい
・こうしゅうかいにさんかしたい
・福祉サービスの情報がほしい。
・グループホームを探している。
・家でお風呂に入るのが大変になってきた。
・大きくなって介助が大変になってきた。
・介助者が入院したため困っている。
・楽な異常方法を教えてほしい。
・散髪してもらえる所を探している。
・兄弟がどう思っているのか知りたい。

「障害者自立生活支援センター(相談事業)」

障害者(児)本人および家族から、日常生活、または社会生活を営むことができる様、「今困っていること」、「気になること」、「心配なこと」など相談をお聴きし、情報の提供、必要な関係機関との連携を図ります。
また、ニーズに応じた社会生活の学習、体験の企画・実施を行います。

※強度行動障害支援者養成研修、精神障害関係従事者養成研修を修了した相談員を配置しています。
お気軽にご相談ください。


サービス等利用計画について

平成24年4月から、障害福祉サービスをご利用になるすべての方に「サービス等利用計画」が必要になりました。
以前からサービスをご利用になっている方についても、更新時などにサービス等利用計画を随時導入していきます。

サービス等利用計画を作成すると…

「サービス等利用計画って何?」

生活や仕事、趣味、家族との関係など、これからのご希望をお聞きし、現在の状況をふまえて作る計画です。

福祉、保健、医療、教育、仕事、住まいなどの総合的な視点から、ご本人らしくいきいきとした生活を送るために作成する、ご本人のための計画です(介護保険でいうケアプランと同じようなものです)。

また、その後のサービスを有効にご活用いただけているか定期的に確認し、計画を見直していきます(モニタリングといいます)。

「サービス等利用計画はだれが作るの?」

相談支援事業所の相談支援専門員が作ります。自分で作成することもできます。

「費用はかかるの?」

計画作成やモニタリングは無料です。


たとえば…

サービス等利用計画例

サービス等利用計画の利用の流れ

サービス等利用計画の流れ

サービス等利用計画を利用するメリット

サービス等利用計画を利用するメリット

バナースペース

バナースペース

江戸川区立障害者支援ハウス

〒134-0083
江戸川区中葛西2-11-8

TEL 03-5667-1333
FAX 03-3688-1088